英会話教室始めました👨‍🏫(2024/1/20 英会話🔤)

good morning‼️

元気な挨拶が晴れる家から聞こえてきます🌏

今年から月に一度、ロバート先生による英会話教室を始めました👨‍🏫

初めは、自己紹介

My Name is……….

ロバート先生のゆっくりと丁寧な英語に続いて、自己紹介に挑戦!

少しドキドキしながらもしっかりと英語での自己紹介が出来ました🌈

紙芝居や絵本で色や動物の言い方も学びました🌈🐒

初めは緊張したけど、最後まで楽しくロバート先生と英語を学ぶことができました🌞

どんな質問にも最後まで丁寧に答えていただきありがとうございました🌟

 

みかん狩り(2023/11/18 おでかけ)🍊

青い空をバックに映えるミカンの木🍊

11月最後のお出かけは、ミカン狩りです✨

まずは試食から

食べた後は、この笑顔☺

表情からミカンの美味しさがうかがえますね⭐

さあ、味を確認したところでミカン狩りスタート!

じっくりと品定めをして

狙いを付けたら皮を傷つけないよう慎重に

まずは、一つ目ゲット✨

その後も、美味しそうなみかんをどんどん収穫しました!

 

たくさん収穫し、大満足!

みんなで記念撮影をして、ミカン農園を後にしました🚗

お腹が空いたので近くの公民館で腹ごしらえ🍱

朝からたくさん動いたのでお腹はペコペコ😋

みんなお箸が止まりませんでした🥢

お腹いっぱいになったところで最後はお決まりの公園へ🛝

滑り台、追いかけっこ、アスレチックみんな思い思いに楽しく遊びました✨

スタッフも含め🤭

また一つ楽しい思い出を作ることができました🌞

 

 

 

 

 

絵本の世界一周旅行📚(2023/8/5)

今回は、不思議な世界に行けると聞き、アジア美術館へ遊びに来ました!

美術館の中へ入ると…

森の中で臆病者のライオンに出会いました

勇気をなくしたライオンさん、勇気が出るようにみんなの笑顔を分けてあげることにしました💖

そうです、ここはオズの魔法使いの世界

絵本の世界旅行のはじまり、はじまりぃ~

心をなくしたブリキの木こりさんにも笑顔を注いで✨

考えることが出来なくなってしまったカカシさんともお話をして

みんなで彼らを救うことに成功✨

これで悪い魔女も怖くない!

オズの魔法使いの世界を救ったところで少し休憩🌟

絵本を読む場所がたくさんあり、初めて読む絵本がたくさんありました📚

そらまめくんのベッドの上で読むことも出来ました💤

読み終わった本は元のいちへ・・

この後ろ姿は…

みんな大好き絵本のアイドル

ミッフィーのシルエットを使っていろんな形を作って遊びました✨

ここは、とても幻想的な空間

手元にあるボタンと、マウスを動かし、スクリーンに線を描きます🖊

すると、線が目の前のピアノまで伸びていき鍵盤が弾かれ音を出していました!

音になった線は、上のスクリーンに様々な色になって写しだされ、みんな夢中になっていました🎵

じゃーん!100階だてシリーズが実物大で展示されていました!

しっかりと読むことも出来て、読んだことがある作品でも大きさが違うだけで、ワクワク感が違います✨

最後は、絵本の表紙と一緒に、ハイ、ポーズ📸

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年度🌞

2022年度も晴れる家は笑顔で溢れ、たくさんの思い出でいっぱいでした✨

 

ご紹介しきれなかった分だけでも、どんぐり村、ベイサイドプレイスなどたくさんの所へ行きました!

 

 

 

電車に乗っておやつを買ったり、梅ヶ枝餅を作ってみたりと多くのことも体験して

さらには発表会を開き、保護者様にダンス教室での成果、絵画教室で描いた絵、ピアノの演奏を直接披露する事もできました✨

発表会には卒業生も見に来てくれたりと、多くの繋がりを実感できた幸せな1年でもありました☺️

次はどんな楽しいことが待っているのでしょうか📕

お楽しみに〜

 

児童虐待防止について(2022/10/29 スタッフ研修)

スタッフ全員で虐待防止についての研修を行いました✏️

放課後等デイサービスでの虐待がどれほど増えているか、みなさんご存知ですか?

2012~2020の8年間で、全国では4.9倍。九州では5.7倍も増えているそうです。

では、なぜ虐待が起こってしまうのかをスタッフ間で考え、共有しました。

・子供たちへの理解がなく、接し方がわからない

・事業所の環境(死角が多い等)

・スタッフのストレス

など、考えると様々な原因が出てきました。

考え出した原因を踏まえて、虐待を起こさない為には、

・スタッフ間での声掛けや情報の共有

・定期的な勉強会

・事業所内でのスタッフの配置(子供とスタッフが2人っきりにならない為)

とスタッフ同士の連携・子供たちの特性への理解を深める事が大切だと気づきました。

最後に、虐待をなくす第一歩として自閉症の子がどんな感覚で生活をしているのか疑似体験をし、理解を深めました。

自閉症の子の手の感覚は常に軍手をしている状態だと言われています。そこでスタッフも軍手をつけた状態で折り紙で鶴を折ってみました。普段、簡単に折っていた鶴も軍手をつけると、時間がかかり歪な形になってしまいます。体験を通して、わかっていても出来ないもどかしさ、急いでいるつもりでも遅くなってしまう焦りなど子供達が日頃どんな思いをしているのかを考えるきっかけになりました。

こういった機会を設け、可能な限り子供達に寄り添い、安心して過ごせるような環境をスタッフ一同目指していきます🌞

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくがラーメンたべているとき🍜(2022/8/12 平和学習)

今回は、みんなでお昼にラーメンとおにぎりを食べました🍜

スタッフのお話をよく聞いて、カップラーメン作りに挑戦🍳

お湯を入れて3分・・・・蓋の隙間から漂ってくる豚骨のいい匂い‼️

それでは、晴れる家スタッフお手製のおにぎりとカップラーメンをいただきまーす🥢

みんなで同じものを一緒に食べるといつもよりも美味しく感じるね✨

おにぎりも大好評で、たくさんおかわりをしていました🍙

さてさて、みんなお腹いっぱい・・・今日はどうしてお昼にラーメンを食べたのでしょうか?

みなさんは、こちらの絵本をご存知ですか?絵本の男の子が、お昼にラーメンを食べているとき、世界のどこかでは子供が戦争によってお腹を空かせながら働いている所もあるよと教えてくれる作品です。

晴れる家のお友達が一緒にラーメンとおにぎりを食べている時間にも、戦争の終わらない遠い国ではご飯を食べられず学校にも行けない子がいるかもしれません。

ぼくがラーメンたべてるとき|数ページ読める|絵本ナビ : 長谷川 義史,長谷川 義史 みんなの声・通販

今日は、平和学習です。この絵本を読み、日頃の平和への感謝のメッセージを書くことにしました。

当たり前に、一緒にご飯を食べて遊んで、また明日会える平和に感謝を込めて🕊

 

 

 

 

※『ぼくがラーメン たべているとき』 長谷川義史作 教育画劇 2007

 

 

 

ちょっとそこまでぱんかいに🍞(2022/7/26 お買い物)

今回は、障がい者就労支援センターゆり工房へパンを買いに行きました🚶

交流スペース・喫茶オルゴール入口の写真

パンのいい匂いから、みんなでどんなパンがあるのかワクワクしながらお店へ入ります✨

みんなトレーとトングを持ち、お目当てのパンを探します🥪

晴れる家のLIFEトレーニングでトングの使い方をマスターしたみんなは、上手にパンをトレーの上へ乗せていきます⭐️

そしていよいよレジへ・・・

お金の使い方も練習していたので、安心してパンを買うことができました👏

 

暖かく対応していただいたゆり工房の皆さんありがとうございました🌸

パンは、おやつにみんなで美味しくいただきました🤗

ちょっとそこまでぱんかいに……みんな次は、どんなパンを買おうかな🌞

 

 

 

🎍あけましておめでとうございます🎍

新年おめでとうございます!!

2021年、たくさんの皆さんのご協力を頂き、笑顔いっぱいの子供たちと共に一年間を過ごすことが出来ました(*´∀`*)

2022年もたくさんの良いことがありますように✨✨

 

そして、2021年、陶芸教室・パン教室・実験あそび・食育(スープの日・お魚捌き見学)など、新たなことにもチャレンジしてきた晴れる家ですが。

な、なんと……!!

2022年は造形教室がスタートし、さらに年始に開所以来初めての『晴れる家美術館』も開催予定です。

いろんな「はじめて」にみんなで挑戦し、出来ること、楽しい体験がもっともっといっぱい増えていく一年になるよう、スタッフ一同頑張ります。

新年は1月5日より通常開所となります。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。