お楽しみ袋、おいしいね(*´▽`*)♪

新型コロナウイルス感染症、なかなか止みませんね……。

福岡は非常事態宣言下。毎日報道で流れる陽性者数に、なかなか心が休まりませんが、幸い晴れる家に来所している子供たちは毎日元気に過ごしてくれています。

そして晴れる家、1月14日の緊急事態宣言以降も、マスク、手洗い、アルコール消毒、検温等、十分な感染対策の上、毎日開所しています。

ですがいつもと変りなく、というわけには行かず、緊急事態宣言の間、期間限定で手作りおやつの提供を控えることになりました。

その間はおやつなし……ではなく、「お楽しみ袋」という呼び名でお馴染み、お菓子詰め合わせ袋を皆で楽しく食べています(*^^)v

いつもはプールの日や、おでかけの行事の時に食べることの多い、ちょっとスペシャルなおやつ☆

もちろん中身は毎日日替わりのお楽しみ♡開けてみるまで分かりません。

いつものおやつではなく残念かなーと思いきや、「何が入ってるんだろう??」「私の好きなのあるかな??」と子供たちはちょっぴりワクワクモード?!

ちょっと様子をご紹介します。

今日の袋の中身は??

コアラのマーチにえびの煎餅、プリッツに、ハイチュウと、子供たちの好きなお菓子がてんこ盛り。

「わぁ♡ 私これ大好きなのー」と女の子👧

みんなで元気にご挨拶。いただきます!

お菓子のパッケージに迷路が書いてありました!

うまく辿れるかな??

いつものおやつとはちょっと違うけど、楽しい、楽しいおやつタイムでした♫♪

緊急事態宣言が明けたらまた、みんなでおやつ作って食べようね(*^^*)

晴れる家 大カルタ大会❣❣(1/19)

1月といえば、お正月!

お正月といえば、コマに、凧揚げに、カルタが定番ですね♪

1月19日、晴れる家では、オリジナルカルタ大会を開催しました🎊

オリジナル??

 

というのも、実は昨年から製作の時間を使ってちょこちょこと、作っていたのがこちら。

絵札も読み札も、書く内容も全部子供たちオリジナルの晴れる家カルタ。

もらった文字に合わせて、何の言葉にしようかなー。どんな絵を描こうかなー。

一生懸命考えて書き書き……✎

「ち」ーずけーきに、「ゆ」きだるま!!

それから、それから。

ぶーんととぶ、「む」しさんに、かわいいかわいい、「ぬ」いぐるみ!

まだまだあります!「ろ」うそくに、「な」す、「は」くさい。

そうそう、それから、子供ならでは!の一枚が、今はやりの鬼滅の刃から、「や」いば!

あまりにもたくさんで紹介しきれないのですが、何日もかけて、みんなで手分けして。50音ちゃんと作りました‼

そして年を越して、1月19日、初めてのお披露目カルタ大会でした。

カルタを並べて、耳を澄ませます

無事に取れたら、おめでとう♡

負けても悔しがりません。カードはたくさん、あるからね!

次頑張るぞ、切り替えて

時には勢い余って、おっとっと💦💦

たくさん取れて、楽しい楽しいカルタ大会でした(*´▽`*)

1月の飾り☆(壁面製作)

2021年、今年の干支は丑ということで、12月末から1月にかけて手作り絵馬と貼り絵を作ってくれました(*^^*)

ちょっとだけ様子をご紹介します。

第一弾は大きな大きなうしさん作り♡

折り紙をちぎって、貼って。色をよく見て、線からはみ出ないようにぺたぺた

お姉さん、お兄さんチームは、文字担当をしてくれました♪

パーツが細かくて大変!いつにもまして真剣な顔つきで頑張ります。

それからもう一つ。絵馬も作ります。

文字を貼って、牛の顔を書いて……っと。

好きな色の紙を使って、牛の胴体づくり。

お正月の梅の花で周りを飾って出来上がり♫

上手にできたよ、ハイ ポーズ📷

最後の壁面への設置は、高校生がスタッフのお手伝い。

みんなのおかげで可愛い壁画が出来ました☆ミ

 

初詣に行きました👪(1/5 初詣)

新年おめでとうございます🎍

正月休みも明け、1月5日より2021年も晴れる家元気に開所しております。

2021年最初の晴れる家では、毎年恒例、みんなで那珂川の現人神社に初詣に行ってきました。

雪は降っていないもののちょっと寒い一日。

暖かな格好をしてお出かけです。

 

お花がたくさんの手水舎で一人ずつ手を清めてからお参りします。

少人数に分かれて、静かに手を合わせます。

みんな、どんなお願い事をしたのかな?

今年は感染症対策のため、お参りだけの短いおでかけでおしまいでしたが、晴れる家に帰ってきてからみんなでおみくじ引きを楽しみました。

2021年もよい一年になりますように

 

おせちのことを教えてもらったよ♪♪(12/28 食育の日)

あっという間のお正月が終わり、そろそろ鏡開きの頃ですね。

お正月といえば、おせち!雑煮に、お年玉と、子供たちにとって楽しいことがいっぱいの数日間です。

晴れる家では年が明ける少し前に、みんなでちょっとだけおせちのお勉強をしていました。すっかり年が明けてしまいましたが、少し様子をご紹介します。

 

お正月といえば、おせち。そのおせちの意味、知ってるかな?

おせちには意味があるんだよ、と伝えると、みんな、えっ😲と驚いて興味津々の様子。

「おせち料理って何が入ってる?」と聞くと、うーん……、何があったっけと首をかしげます。

そこで晴れる家オリジナルのおせち箱を見せてもらいました。

あっ、これがえびで……、そうそう、栗きんとんもあったよ、とちょっとずつ思い出していきます。

中には、なます、田作り等食べたことのないおかずもちらほら。

絵本を見ながらおせちのお勉強です。

たくさんあるおせちの中から、えび、黒豆、田作り、紅白かまぼこ、昆布巻き、なます、伊達巻、数の子、酢レンコン、煮物、たたきごぼう、栗きんとんの全12品の込められた意味をお勉強。

「伊達巻食べたらテストでいい点とれる??」

「栗きんとん食べて勝負勝つ!!」

と、楽しく学びました。

それから、お正月にはまだ早い12月でしたが、ちょっと先取りおせちで、

「まめまめしく働く、黒豆」と「金運や勝負運に恵まれますように、の栗きんとん」の二品を味見しました。

「黒豆、好き!!」という子もいれば、「栗きんとん苦手であまり食べないんだけど……」「これ、食べたことない」という子まで様々で。

いつものおやつタイムとは違い、恐る恐るおせちを口に入れる子供たち。

慎重に口の中で味を確認しながら咀嚼します。

でも食べてみたらおいしかったようで、おいしい♡♡ もっと食べたい!!と好評でみんな見事に完食(^^♪

今年のおせちは、食べられるおかずが増えて、いつもよりもちょっとだけ楽しみになりました。

ところで、このおせち二品のうちの栗きんとん。この日来ていた子のほとんどが、「食べたことない!」とのことだったのですが、せっかくなので、このあと3時のおやつの時間に、栗きんとんを、みんなが大好きパイにアレンジをしてもう一度食べました。

アレンジの仕方は、カンタン☆ミ

冷凍のパイシートを薄くのばし、中に栗きんとんを包みます。

そのあとは、180度に熱したオーブンで20分焼くだけ。

このままでもおいしいのですが、晴れる家では、熱々のパイにひんやりバニラアイスを乗せ、チョコをかけて味わいました。

熱々パイとひんやりアイス、あまーい栗きんとんとバニラアイスのしょっぱい感じがちょうどよく、「さっきの栗きんとんもおいしいけどこっちもおいしい」と大好評(#^.^#)

家で作ってみたい!!との嬉しい声もちらほら☆

お正月のきんとんが余っていれば、ご家庭でもぜひお試しくださいね(*´ω`)

🎍明けましておめでとうございます🎍

あけましておめでとうございます。

昨年は、感染症対策の上での療育活動や子供たちも慣れないマスクをしての来所と大変なこともありましたが、その中でもたくさんの子供たちが笑顔で晴れる家で過ごしてくれました。

  

福岡タワーや近隣の公園、ミカン狩りなどのおでかけ。

絵画教室や製作などの室内活動。

夏祭り、ハロウィンと、子供たちの笑顔が絶えない一年でした。

そして年末にかけて、実は子供たちみんなでカレンダー製作と、大型鏡餅作りも行い、新年の準備をしました。

2021年の晴れる家は1月5日から開所いたします。

2021年もたくさんの活動や楽しいお出かけを準備して、新しいカレンダー・新年飾りとともに、子供たちをお待ちしています。

今年もたくさん遊んで、みんな仲良くすごせますように(#^.^#)