おせちのことを教えてもらったよ♪♪(12/28 食育の日)

あっという間のお正月が終わり、そろそろ鏡開きの頃ですね。

お正月といえば、おせち!雑煮に、お年玉と、子供たちにとって楽しいことがいっぱいの数日間です。

晴れる家では年が明ける少し前に、みんなでちょっとだけおせちのお勉強をしていました。すっかり年が明けてしまいましたが、少し様子をご紹介します。

 

お正月といえば、おせち。そのおせちの意味、知ってるかな?

おせちには意味があるんだよ、と伝えると、みんな、えっ😲と驚いて興味津々の様子。

「おせち料理って何が入ってる?」と聞くと、うーん……、何があったっけと首をかしげます。

そこで晴れる家オリジナルのおせち箱を見せてもらいました。

あっ、これがえびで……、そうそう、栗きんとんもあったよ、とちょっとずつ思い出していきます。

中には、なます、田作り等食べたことのないおかずもちらほら。

絵本を見ながらおせちのお勉強です。

たくさんあるおせちの中から、えび、黒豆、田作り、紅白かまぼこ、昆布巻き、なます、伊達巻、数の子、酢レンコン、煮物、たたきごぼう、栗きんとんの全12品の込められた意味をお勉強。

「伊達巻食べたらテストでいい点とれる??」

「栗きんとん食べて勝負勝つ!!」

と、楽しく学びました。

それから、お正月にはまだ早い12月でしたが、ちょっと先取りおせちで、

「まめまめしく働く、黒豆」と「金運や勝負運に恵まれますように、の栗きんとん」の二品を味見しました。

「黒豆、好き!!」という子もいれば、「栗きんとん苦手であまり食べないんだけど……」「これ、食べたことない」という子まで様々で。

いつものおやつタイムとは違い、恐る恐るおせちを口に入れる子供たち。

慎重に口の中で味を確認しながら咀嚼します。

でも食べてみたらおいしかったようで、おいしい♡♡ もっと食べたい!!と好評でみんな見事に完食(^^♪

今年のおせちは、食べられるおかずが増えて、いつもよりもちょっとだけ楽しみになりました。

ところで、このおせち二品のうちの栗きんとん。この日来ていた子のほとんどが、「食べたことない!」とのことだったのですが、せっかくなので、このあと3時のおやつの時間に、栗きんとんを、みんなが大好きパイにアレンジをしてもう一度食べました。

アレンジの仕方は、カンタン☆ミ

冷凍のパイシートを薄くのばし、中に栗きんとんを包みます。

そのあとは、180度に熱したオーブンで20分焼くだけ。

このままでもおいしいのですが、晴れる家では、熱々のパイにひんやりバニラアイスを乗せ、チョコをかけて味わいました。

熱々パイとひんやりアイス、あまーい栗きんとんとバニラアイスのしょっぱい感じがちょうどよく、「さっきの栗きんとんもおいしいけどこっちもおいしい」と大好評(#^.^#)

家で作ってみたい!!との嬉しい声もちらほら☆

お正月のきんとんが余っていれば、ご家庭でもぜひお試しくださいね(*´ω`)

🎍明けましておめでとうございます🎍

あけましておめでとうございます。

昨年は、感染症対策の上での療育活動や子供たちも慣れないマスクをしての来所と大変なこともありましたが、その中でもたくさんの子供たちが笑顔で晴れる家で過ごしてくれました。

  

福岡タワーや近隣の公園、ミカン狩りなどのおでかけ。

絵画教室や製作などの室内活動。

夏祭り、ハロウィンと、子供たちの笑顔が絶えない一年でした。

そして年末にかけて、実は子供たちみんなでカレンダー製作と、大型鏡餅作りも行い、新年の準備をしました。

2021年の晴れる家は1月5日から開所いたします。

2021年もたくさんの活動や楽しいお出かけを準備して、新しいカレンダー・新年飾りとともに、子供たちをお待ちしています。

今年もたくさん遊んで、みんな仲良くすごせますように(#^.^#)

ミニオンおにぎりを作ったよ(#^^#)(12/9 おやつ作り)

月に一度の晴れる家 おやつ作りタイム⏰

毎月おやつを自分たちで作って食べるのですが!!

なんと今月は子供たちに大人気☆な、映画ミニオンズのキャラクターおにぎり作りを行いました。

ミニオンおにぎりが作れる!!とドキドキの様子。

スタッフのお話をしっかり聞いて、おにぎり作りスタートです。

まずはスタッフにご飯をもらったら、今日のおにぎりは、ちょっと平べったい長方形型に整えます。

いつもとは違う形づくりに大苦戦💦

あまり厚みができると、うまく目が書けなくなるので、平べったく、平べったく。

できたかな??こんな感じ?

そうしたら、1㎝幅の帯状の海苔をもらい、おにぎりの真ん中にぺたり。

次はスライスチーズの登場!!

直径1.5~2㎝程度の円に切り取ったチーズでミニオンの眼鏡を作ったら。

つぎはチーズより一回り小さくカットした海苔をその上にのせて。

最後に直径5mmほどの小さなチーズで目をぺたり。

できた!!

こんな感じ?

ミニオンの髪の毛は、プリッツを三等分して、頭のてっぺんへ。

最後にケチャップでほっぺたを可愛くちょん、ちょん、ちょん。

最後に、小さく切ったのりを目の下に張り付けて、ミニオンその1出来上がり(*´ω`*)

出来たら食べるまでちょっと脇によけておいて、もう一度ご飯の成型から。

二度目となると、慣れた様子で長方形に握ります。

細いのりを真ん中にくっつけるところまでは、さっきと一緒。

次は直径2㎝ほどの少し大きめの丸のりを二つ並べてぺたり、ぺたり。

その上に一回り小さなチーズを二かけらぺた、ぺた。

最後に小さな丸海苔をのせて、髪の毛と口をつけて、ほっぺた書いたらあっという間にミニオンその2も完成!!

ちょっと普通のおにぎりよりも時間はかかりますが

「すごい、かわいい!!」「できた!!」

とみんな、大喜びでした。

出来上がったらみんなで、手を合わせて、「いただきます👏」

おいしい、おいしいとみんな完食☆ミ

何人かの子供たちは「これなら家でもできそう!!」「お母さんと作ってみる」と楽しそうに話してくれました!

のりやチーズのパーツを用意するのが少し大変ですが、そのあとは、形を作って、乗せるだけの簡単工程。

冬休みの室内でのお楽しみに、ご家庭でも試してみてくださいね。

**材料**
ご飯 お椀1杯ぐらい
のり
1cm×5cmの長方形ののりを2つ
直径2cm程の丸いのりを2つ
直径1cm程の丸いのりを3つ
幅2㎝ぐらいののり2つ
(口のパーツ。形は三角、丸、長方形など好きな形でok!!)
スライスチーズ
直径1.5cm程の丸いチーズを1つ
直径1cm程の丸いチーズを2つ
直径0.5㎝程の丸いチーズを1つ
プリッツ・ポッキーなど 1~2本
ケチャップ
****上記レシピの分量、大きさなどは目安です。
おにぎりのサイズに合わせて作りながらアレンジして作ってください。

特大☆オリジナルジェンガ大会!!(12/7)

子供たちの大好きジェンガといえば、こちら!

もちろん晴れる家でも大人気おもちゃです。みんなで、いつも楽しそうに遊んでいます。

ですが、今月は、みんなおなじみの標準サイズジェンガではなく!

とーっても大きな特大ジェンガを使って、大ジェンガ大会を楽しみました(*´ω`)

なんと使ったのはこのサイズ。

大中小大きさもいろいろで、いつものジェンガのようにはいきません。

とても大きいので、両手を使ってピースをつかみます。

無事に取れたら一番上へ。慎重に。

おっとっと。大きく揺れちゃって、倒れそう。

そんなときはみんなで魔法の合言葉「大丈夫、大丈夫!!」

倒れちゃっても大丈夫。失敗しても大丈夫だからね。

慎重に、慎重に、抜けるところを探して、どんどん進めます。

時にはスタッフの力も借りて、いち、にの、さん!!

最後には、背丈を超えてしまうぐらい大きなジェンガが積めました!!

 

みかん狩りへレッツゴー🍊

すっかり朝晩冷え込むようになって、みかんがおいしい時期になりましたね🍊

11月の三連休、晴れる家ではみんなでドライブ&みかん狩り&ランチを楽しみました。

お世話になったのは、こちら!

久留米市まで小一時間ドライブしたところにあるみかん農園、吉祥園さん。

天気は快晴。心地よい涼しさの一日。

みかん狩りのシーズン真っ盛りで、行きすがらに見える、たわわに実ったみかんに、車の中からテンションMax!!

到着したら、かごと、はさみを受付で借りて、みかん狩りスタートです(*´▽`*)

生い茂るみかんの木の中をくぐり抜けて、おいしそうなみかんを探します👀

どれがおいしそうかな~。

大きなみかんあるかなあ??

おいしそうなみかんを見つけたら収穫タイム!

はさみをうまく使って、枝をチョキン✂

採ったミカンはお持ち帰り♡

農園では、試食のおいしいミカンもいただくことができました!

ちょこっと酸っぱくて、でも甘くっておいしー(*^^*)

みかん狩りのあとは、近くの公園に移動し、みんなでランチタイム☆ミ

……と、おなかがいっぱいになったら、みんなでひとっ走り。

たくさん身体を動かして、遊んで、満喫しました。

お世話になったみかん農園の人にありがとうのお手紙を書いて、今日はおしまい。

たのしい一日になりました♪

 

 

 

 

 

Happy☆Halloween🎃(10/26,10/31)

10月はハロウィンでした❣❣

ハロウィンといえば

Trick or Treat!

仮装した子どもたちが、「お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞっ👻」と街を練り歩くというのが定番ですね(^^♪

ということで今年の晴れる家ハロウィン会でも、たくさんの子どもたちがミニ仮装をしてお菓子探しの旅に出てくれました(≧▽≦)/

まずはお菓子探しの旅の前に、その準備をします🚩

まずはおかしを入れる袋づくり❣

スタッフに紙をもらって、フクロウバッグ👜を作ります。

角と角を合わせて折って。のりをつけて……っと。うまくできたかな??

フクロウバッグが出来たら仮装の準備。

スタッフから変身マスクをもらいます。

ポケモンに、キティちゃんに、子どもたちの知っているキャラクターがいっぱい🎁

マスクをつけて大変身!

準備ができたら手作りのフクロウバッグを持って、晴れる家探検隊の出発🚙

お菓子を持って隠れたスタッフをみんなで探しに行きますよ。

どこにいるかな??

スタッフを見つけたら、変装マスクで魔法の合言葉。

「お菓子をください♡」

上手に言えたらお菓子GET!!

無事にみんなお菓子をゲットできて、楽しい一日になりました(*^^)v

ラディッシュ栽培記 最終回!!

食育の日、「野菜を育ててみよう🥕プロジェクト」が始まったのが9月4日でしたが……。

いよいよ種植えからひと月が過ぎて、収穫の頃になりました。

最初は小さな小さな種から始まったラディッシュ育て。

室内で台風を乗り越え

雨の日も、風の日もたくましく乗り越え

すくすくと育ち

現在の様子が、なんと……!!

生い茂っている葉っぱをかき分けてよく見ると……。

小さな実が👀👀✨

すっかり大きくなってしまった二十日大根はみんなにプレゼント。

「すごーい、大きいー(*’▽’)」

と大喜びでした♡

 

お家でおいしく食べてあげてね(^^♪

秋休み満喫、公園へLet’s Go!!(10/5)

ようやく涼しくなってきて秋らしくなってきた10月。

春日市立小学校の子供たちは、10月3日から5日の3日間、秋休みで学校はお休みでした。

今年は4月からの長い長い休校の影響もあり、とても短い秋休みですが、せっかくなので、お弁当を持ってクリーン・エネ・パークお隣の、ほのぼの広場に遊びに行ってきました( `ー´)ノ

広場の草地のちょうどよさそうな場所を見つけたら、もってきたレジャーシートを広げておひるごはんタイム☆彡

のんびりランチタイムのそのあとは。

お待ちかねの自由時間★

平均台でじゃんけんぽん✌

ちょっと変わったブランコに

アスレチック風の遊具に、鬼ごっこなどなど( `ー´)ノ

たくさんの遊具で、いっぱい遊んで、のぼって、走り回って、ひと休憩。

たった一時間半ほどでしたが、とっても楽しい時間を過ごしました(*’▽’)

ラディッシュ栽培記vol.3 & エコバッグ作り(10/3)

9月中旬に植えた、晴れる家のラディッシュ。

別名『二十日大根』、その名の通りすくすくと育っています。

9月23日の様子がこちら

だったのですが……。

な、なんと!!

10月1日

そして10月4日がこちら。

日ごとにすくすくと育ってくれています。

収穫の日が待ち遠しいですね(o^―^o)

 

さてそんな10月3日はエコバッグづくりに取り組みました。

使ったのはこちら。

布製無地のバッグに、布描きクレヨンで絵を描いて、世界に一つだけのオリジナルバッグ作りに挑戦です

このクレヨン、間違っても消せないから慎重に……とスタッフに言われてドキドキモードの子どもたち。

どんな絵を描こうかなーとうーんと考えながら、描いていきます。

せっかくだから……、と今流行りの鬼滅の刃のキャラクターや、ポケモンの本を取ってきて、じっくりと見ながら描く子どもたちもいました。

描きあがったら、スタッフにアイロンを掛けて仕上げてもらいます。

出来上がった作品をもって、ハイポーズ

みんなかわいく作れました♪

お家で大切に使ってね(^▽^)/

ラディッシュ栽培記vol.2 & 楽しいボール遊び✨ー運動遊び(9/14)-

今月4日にみんなで植えたラディッシュ。

台風10号の影響で、一時室内退避。そして台風のために一日、晴れる家が閉所していたその隙にこっそり、にょきにょきっと、大きく育っていました。

思っていた以上にたくさんの芽が出ていて、子どもたちも職員もビックリ👀

でもまだまだ葉っぱは小さくて、草丈も手作りプランターの高さをほんの少し超えるぐらい。

ちゃんと大きく育ってくれるかなあ??

もっと大きく育てるように、間引きをしてあげて、たっぷり陽のあたる玄関先に移動ー(^▽^)/

みんなが来所するたびに、元気なラディッシュがお出迎えします。

そして台風を乗り越えて、明るいところへ移動して、また数日後。

すっかり草丈ものびて、葉っぱも大きく、順調に育ってくれていました!

 

さて。

そんなラディッシュのお出迎えを受けた9月14日は運動遊びの日でした。

今日はみんなでボール遊びに挑戦!

  

第一のチャレンジはボール突き。

いち、に。いち、に、とボールを突きます。

何回出来るか挑戦(^O^)/

その後はみんなで輪になって、なかよくボールパスゲームを楽しみました♪

お友達の名前をしっかり覚えて!

「○○ちゃん行くよー、取ってね☆」と言って、やさしくぽーんと。

上手に取れてナイスキャッチ!!

みんなで楽しい時間が過ごせました(⌒∇⌒)/**